コーチング

音楽による洗脳とは

コーチングにおいては、「五感」を意識すること

そして、五感に言葉を加えていくことが大切です。

 

今日は、五感の中でも、聴覚をテーマに

音楽に関するお話します。

 

皆さまは、ご存じですか?

誰もが美しいと思っていた

ピアノの和音が濁っていたことを

 

音楽大学をご卒業された方ならご存じかと

思いますが、今、私たちが聞いている音楽は

「平均律」という音で作られています。

 

世界中の音楽は、19世紀後半に12平均律という

調和を狂わせた不協和音の音に切り替えらました。

理由は、あるピアノメーカーが世界中に

ピアノを大量に売るために、決まったチューニングに

してしまったとのことです。

 

それは、100年前までは世界中のどこでも

鳴っていなかった気持ち悪い音ということです。

 

当時の作曲家たちは大反対したいといいます。

特に、モーツァルトは自分の曲を平均律で弾くことは

最後まで認めなかったと言います。

 

本来の音楽は、「純正律」で作られていました。

これは音と音がハーモニーを奏でているものであり

波と波が重なる音といえます。

自然音階である純正律の音は、大変美しく、脳に良い効果を与えます。

 

私たちは、いつの間にか、巷に溢れる平均律の音のシャワーにより

不協和音の洗脳にかけられています。

特に日本では、調律されたピアノ伴奏による合唱指導の機会が

多いため、純正律に触れる機会が少ないです。

 

是非、一度、純正律の音源を聞いてみて下さい。

Youtubeで検索すると色々出てきます。

 

純正律の音楽は、脳をリラックス状態へと導き

自律神経を整えることで

ストレスや疲労解消に効果があります。

また、就寝前に聞くことにより

質の良い睡眠も得られます。

 

あなたの幸せをお祈りします。

 

参考図書『音楽と洗脳: 美しき和音の正体』苫米地英人 2017年9月刊 徳間書店

 

 

未来を決めて願望実現 メルマガ 毎週月曜日7時配信

登録はこちらから

https://www.reservestock.jp/subscribe/183983